top of page

【#橋オケ取材班】新歓委員長!

更新日:2021年3月20日

こんにちは、#橋オケ取材班 です

 今日から、#橋オケ取材班 と銘打って企画を始めました! この企画では、橋オケの個性豊かな団員達に直接取材をして、その内容を分かりやすくまとめます。記念すべき第1回は「新歓委員長」。橋オケの新歓を統べる新歓委員長は、いったいどんな人なのか。その素顔を取材しました!


新歓委員長プロフィール

名 前:かたーて

楽 器:ヴァイオリン

趣 味:釣り、ボウリング


【新歓委員長とは?】

 新歓を担当するのは現1年生。その1年生の中でもトップ=頂点=に君臨するのが新歓委員長です。1年生を統べ、今年度の新歓のすべてに命をささげた男。それがかたーて新歓委員長なのです。





突然ですが取材させてください!

〇新歓っぽい質問

ー新歓委員長ってなにをするんですか?

 同期のみんなを係に割り振ったり、大学の新歓委員会との連携をしたりします。対外的には、入団説明会でのお話とかもします。


ー今年の新歓は例年とは異なる形での開催ですが、魅力は何だと思いますか?

 月並みな表現ではありますが、いつでもどこでもアクセスできるのはやっぱりいいところですね。あとは、掲載している情報を逐一更新することができるところも魅力の一つですね。


ーなるほど。しかしやはり、オンラインならではの困難もあるんでしょうか?

 練習の見学など皆さんと直に接する機会を設けることが難しくなってしまうことは大きな困難といえますね。他にも、同期との連携も、直接話すことができないため、うまくいかないこともありました。


ーTwitterでの発信が例年に増して活発ですが、なぜですか?

 中の人がツイ廃だからです。

  ※新歓Twitterはこちら


ー今年は「質問フォーム」というのがありますが、これは何ですか?

 Googleフォームに記入するだけで簡単にオケメンに質問ができる仕組みです。質問者は、質問したい相手(パートの代表や、KODAIRA祭の担当者など)を選択して自由に質問することができ、個別に回答をもらうことができます。どんな質問でも受け付けておりますので、お気軽にご利用ください。

  ※質問フォームはこちら


〇橋オケの質問

ー橋オケのいいところはどこだと思いますか?

 まずは24時間いつでも練習できる部室ですね。練習環境に恵まれています。また、一橋の名前を冠してはいますが、都内の様々な大学から人が集まっていて、その中にも垣根がないのもいいところだと思います。


ー橋オケ団員のいいところはどこだと思いますか?

 難しいですね……(笑) 先輩方の方から紹介すると、全員音楽への熱意がすごいです。といっても、めちゃ厳しいなんてこともなく、いろいろと優しく教えてくれます。同期はというと、今まで関わった人たちは、みんな面白い連中でした。他パートでまだそこまで交流がない人たちもいますが、これからたくさん話してみたいですね。


ー委員長は新D年ですが、何か抱負や期待はありますか?

 これから後輩もできるということで、オケやクラシックに対する知識なんかも深めていければいいなと思います。期待は、、、まぁ合宿とかを楽しみたいですね。


ー最後に、新入生にコメントをお願いします!

 コロナ禍での学生生活を送らなければいけないということで、皆さんは今不安や疑問でいっぱいだと思います。できる限り対応いたしますのでTwitterの質問箱や質問フォームを活用していただければと思います。3/28のサークル紹介、4/5、4/13、4/22、4/23の入団説明会にも参加していただけると嬉しいです。皆さんの入団を心よりお待ちしています。


ーかたーて新歓委員長、ご協力ありがとうございました!

 うぃ(※かたーて氏の口癖)


取材終了!

 かたーて委員長、どうですか。噂によると、実際はそんなことないのに第一印象が怖いと言われていて、本人はそれを気にしているようです。新入生の皆さんは、説明会などで新歓委員長を目にすることがたくさんあると思いますので、ぜひ(本当に怖くないのか)どのような人か観察してみてくださいね!


それではまた!


 

一橋大学管弦楽団

新歓特設サイトはこちら

新歓Twitter@hitorch_2021はこちら

新歓Instagram@hitorch_shinkan2021はこちら

新入生質問フォームはこちら

新歓メールアドレス ho2021shinkan@gmail.com


公式YouTubeはこちら

公式サイトはこちら

公式Twitter@Hit_Orchestraはこちら

公式Instagram@hit_orchestraはこちら

閲覧数:109回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page