top of page

コントラバスパート紹介

  • 執筆者の写真: 橋オケ新歓 2021
    橋オケ新歓 2021
  • 2021年3月14日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、新歓ブログ係です!


今日は弦楽器ラスト!

低音でオケを支えるコントラバスのパート紹介です!

 

こんにちは、橋オケコントラバスパートです!私たちは新3年生4人、新2年生1人の計5人で活動しています。コントラバスパートは仲が良いパートとして周りに認識されております!実際私も同期が居なくて最初は心細かったのですが、先輩方が暖かく迎入れて下さったおかげで楽しく活動できています!コントラバスというと、音が低くあまり目立たないという印象を持たれやすい楽器ではありますが、この記事でぜひコントラバスの魅力について少しでも知って頂きたいです。


コントラバスの魅力の一つとして、その低く深い音の響きが挙げられると思います。華やかな主旋律を下から包み込み、下からオーケストラ全体を支えて演奏に更なる響きと深みをもたらす大切な楽器です。音源などからでは感じにくいのですが、生の演奏を聴くと低音の迫力がよく感じとれます!また、指で弦を弾く奏法であるピッチカートもコントラバスの大きな見せ所です。この柔らかいが深い音はコントラバスにしか出せない音です!また、ワグナー作曲のニュルンベルクのマイスタージンガー序曲等、コントラバスがメインである部分がある曲もあります。


募集についてですが、経験者も初心者も新2年生も大歓迎です!新しいことを始めたい方、コントラバスを大学でも続けるか迷っている方、ぜひ一度いらしてみてください!お待ちしております!




【コントラバスパート募集要項】

楽器経験:経験者優遇

募集人数:2人

セレクション:希望者が多ければ実施する可能性あり

備考:楽器貸与2人まで、自前の楽器があれば応相談。新入生以外も同様に受け付ける


※3月13日時点での情報です。最新情報は新歓サイトでご確認ください。


 

一橋大学管弦楽団

新歓特設サイトはこちら

新歓Twitter@hitorch_2021はこちら

新歓Instagram@hitorch_shinkan2021はこちら

新入生質問フォームはこちら

新歓メールアドレス ho2021shinkan@gmail.com


公式YouTubeはこちら

公式サイトはこちら

公式Twitter@Hit_Orchestraはこちら

公式Instagram@hit_orchestraはこちら


最新記事

すべて表示
打楽器パート紹介

こんにちは!新歓ブログ係です。 今回は打楽器パートの紹介をしていきます! こんにちは!打楽器パートです!このページでは次の3点について紹介します。 ①打楽器ってどんな楽器?②橋オケの打楽器パートはどんなパート?③今年度の募集について ①打楽器ってどんな楽器?...

 
 
 
トロンボーン&チューバパート紹介

新歓ブログ係です! 今回は「トロチュー」ことトロンボーン&チューバのパート紹介をします! 今年度はチューバパートの募集がありませんが、トロンボーンは新入生に加え、新2年生も募集します!!未経験でも応募できますので、興味のある方は検討してみてください♪...

 
 
 
トランペットパート紹介

こんにちは、新歓ブログ係です! 今回はトランペットのパート紹介です!!🎺🎺 トランペットパートです! パート紹介ということで、 楽器の魅力 パートの雰囲気 募集要項 橋オケのいいところ について書いていきます! ・楽器の魅力...

 
 
 

Comentarios


bottom of page