ファゴットパート紹介
- 橋オケ新歓 2021
- 2021年3月18日
- 読了時間: 2分
新歓ブログ係です!
今回は未経験でも応募できる唯一の木管楽器、ファゴットのパート紹介をします!
経験者の方はもちろん、新しく楽器を始めたい方も必見です👀
こんにちは!ファゴットパートです!
今回は
ファゴットの魅力、橋オケのファゴットパートについて、最後に今年の団員募集についてお話しします!是非最後まで見ていただけると嬉しいです😊
ファゴットは知名度の低い楽器ですので、音楽をやったことがある人でないと知らないことが多いでしょう😅そんな方に、ファゴットの魅力を知っていただきたいと思います!
実は、オーケストラにおいてファゴットは非常に重要な楽器なんです!低音パートとして演奏を支えることもあれば、ソロを担当することもあります。また、木管アンサンブルに参加もします。
それからなんといっても、暖かい音色が魅力的です。聞いたことがない方は、是非YouTube などで聞いてみてください😊
また、吹奏楽部でファゴットを吹いていたけど、物足りなさを感じていた方は、オーケストラをやってみることを強くおすすめします!!
私自身も大学ではじめてオーケストラに挑戦しました。
橋オケのファゴットパートは、現在、3年生1人、2年生1人で活動しています。3年生は他大学生、2年生は一橋生ですので、どの大学でもご心配なく!そもそも、橋オケは様々な大学からメンバーが集まっていますので、他大学の友達がたくさんできるところがいいですね。
最後に今年度のファゴットパート団員募集について。
今年度は、2〜3名募集します!とても、とても人数が足りていません😭ファゴットは音を出すこと自体は簡単なので、始めやすい楽器だと思います。未経験の方、新入生以外でも歓迎します!ただしひとつだけ条件があって、楽器は1年間のみ貸与可能ですので、その後はご自分で購入していただきます。
少しでも興味を持っていただけた方は、是非入団説明会などにご参加ください!
昨年はコロナで思うように活動ができませんでしたが、今年こそ!皆さんを新たに迎えて、活動ができるのを楽しみにしてます!
お待ちしております!
【ファゴットパート募集要項】
楽器経験:不問
募集人数:2~3人
セレクション:希望者数にかかわらず実施、結果によって入団拒否の可能性あり
備考:1年間楽器貸与可。新入生以外も受け付ける
※3月13日時点での情報です。最新情報は新歓サイトでご確認ください
一橋大学管弦楽団
新歓特設サイトはこちら
新歓Twitter@hitorch_2021はこちら
新歓Instagram@hitorch_shinkan2021はこちら
新入生質問フォームはこちら
新歓メールアドレス ho2021shinkan@gmail.com
公式YouTubeはこちら
公式サイトはこちら
公式Twitter@Hit_Orchestraはこちら
公式Instagram@hit_orchestraはこちら
コメント