【橋オケ取材班】委員長編
- 橋オケ新歓 2021
- 2021年4月10日
- 読了時間: 3分
こんにちは、#橋オケ取材班 です
橋オケ取材班 は、橋オケの個性豊かな団員たちに直接取材をしていく企画です。第4回目は、橋オケのリーダー、委員長を取材しました!
委員長 プロフィール

名前:ひでちゃん
楽器:クラリネット
一橋大学管弦楽団の代表者は、「委員長」と呼ばれます。
なぜか「団長」ではありません…
では、さっそく取材させてください!
〇委員長について
・委員長の仕事内容を教えてください。
団の代表として大学や外部の団体・個人との渉外をしたり、オケ内部では仕事を割り振ったり会議の司会をしたりいろいろ決めたりしてます。あと笑顔を振りまいてます。
・委員長の仕事を務める上で、気を付けていることを教えてください。
全員が楽しくオケに参加できるよう心がけています。オケにいる120人はみんないろんな背景を持っていますが、誰も何も心配することなくオケができるよう尽力しています。
・橋オケをどんな団体にしていきたいですか?
120人みんなが違うことをお互いに理解し、かといってそれぞれの違いにことさらに注目するわけでもなく、どんな人でも受け入れる寛容さを持った団体を目指しています。
・2021年度も引き続きコロナ禍での活動となりそうですが、2020年度の活動で大変だったことは何ですか?また、コロナ禍の活動について何かアドバイスがあれば教えてください。
学生会館が使えないので外部施設を予約して運搬用のトラックを予約して……みたいなことを全部自分たちでやらなければならないことが大変でした。さいわい頼れる同期がたくさんいるのでなんとかなっています。アドバイスは僕が欲しいです。
〇橋オケに関する質問
・橋オケの好きなところを教えてください。
みんな人がいいところ、なのに癖が強いところ、音楽や楽器への愛が深いところ、なんかやらかしても笑って済ませてくれるところ、真面目なときと楽しく騒ぐときのメリハリをつけられるところ、などなど。
・新入生にコメントをお願いします。
ご入学おめでとうございます。ここまで読んでくれてありがとうございます。ちょっとでもばしおけの魅力が伝わってたら喜びます。このオケは入る価値のある団体だと思っています。みなさんにお会いできる日を心待ちにしています。
取材終了!
今回は、委員長のひでちゃんさんにインタビューしました!おおらかで面白い委員長が日々笑顔を振りまいてくださるおかげで、橋オケはとても和やかに活動できています。この記事を読んで橋オケに興味を持った方、ご入団をお待ちしております!
それではまた次回にお会いしましょう!
一橋団大学管弦楽
新歓特設サイトはこちら
新歓Twitter@hitorch_2021はこちら
新歓Instagram@hitorch_shinkan2021はこちら
新入生質問フォームはこちら
新歓メールアドレス ho2021shinkan@gmail.com
公式YouTubeはこちら
公式サイトはこちら
公式Twitter@Hit_Orchestraはこちら
公式Instagram@hit_orchestraはこちら
Comments